ご覧いただきありがとうございます!^^

GWに富士山こどもの国へ行きました!0歳、2歳連れでも大丈夫?天気や服装の注意点は?入園料の割引はあるの?

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
  • URLをコピーしました!

※こちらは2019年5月2日現在の情報です。

今年長女が2歳になったので、GWに富士山こどもの国へ行ってきました!

https://twitter.com/yurumana20/status/1123815581499777024?s=46&t=tG4muKMnJG7yefJJjft95Q

一年前、長女が一歳の時に行こうかという話が出ていたのですが、調べてみたら月齢が低いと遊べない遊具の方が多そうだったので見送りました。(しかも私は次女を妊娠中でした。)

実際に行ってみた結果、やはり行くなら2歳前後からがより楽しめると思いました。

2歳はまだ運動能力が発達途中でバランス感覚も乏しいので、遊具で遊ぶのに基本は保護者と一緒ですがそれでも十分楽しめます!

動物がいたり、草原でお散歩とかでも良いので、もちろん2歳以下でも楽しみ方はあります!

オムツ替え台や授乳スペースもあるので、小さい子ども連れでも大丈夫です。授乳スペースは限られているので、お腹がすくタイミングに気をつけて行動すると良いでしょう。

今回初めてということで、想像と違ったことや困ったこともあったので、感想や注意点をまとめました。

長女2歳4ヶ月、次女0歳6ヶ月を連れて行きました。

ゆるまな

これから行くという方、また5月頃行く予定の方、是非参考にして頂けたらなと思います!

もくじ

富士山こどもの国はどんな場所?

GW中はこいのぼりがあります。晴れたり曇ったりだったので、写真右上の富士山はあまり見えませんでした。残念!

山の中にある広い公園という感じです。とにかく広い!一日では回りきれません!晴れれば富士山も近くで綺麗に見えます。

https://twitter.com/fujisankodomono/status/1124222943171473408?s=46&t=tG4muKMnJG7yefJJjft95Q

「街」「草原の国」「水の国」の3つのエリアに分かれています。

富士山こどもの国 園内マップ

出展元:「富士山こどもの国公式ホームページ」園内マップ

エリアからエリアへ移動するのに坂の道を上っていくか、有料の汽車に乗って行きます。汽車は時間が決まっているので注意しましょう。

荷物を載せた台車を引いています。

坂の道はこんな風にしっかり舗装されている道路なので、ベビーカーも平気です。

子どもが途中で歩きつかれると思うので、ベビーカーは持っていったほうが良いと思います。

ゆるまな

無いとずっと抱っこするのしんどい・・・

ベビーカーは貸し出しもしていますが、混んでいる日は借りれないこともあるかもしれないので、持ってきた方が無難です。

↓キャンプ場もあるので、こんな感じのキャリーカートに大荷物を載せて運んでいる人がたくさんいました。

山登りに来たのかというくらい、かなり運動になります。ベビーカーを押して行ったので、余計に足腰を使いました。

ベビーカーも平気と書いたのですが、なんと園内はユニバーサルデザインを採用しているそうです!全体がスロープで移動できるようになっています。勾配は5%未満だそう。

ゆるまな

子どもはもちろん、障がい者、車椅子、ベビーカー、高齢者、外国の方など様々な方が楽しめるというのが素敵ですね!

GWの入園時の混雑状況

GW半ば5月の始め、開園時間は8時45分で、10時に着いてこの通り行列が出来ていました。

割引あり、なしで列が分かれていましたが、割引ありの列で20分くらい待ちました

少しでも早く入りたい方は、割引なしの方で!

天気と服装の注意点

5月始め、天気は晴れ時々曇りで、最高気温も23℃くらいだったので暑いと思っていましたが、山なので風は冷たかったです。

ゆるまな

最初に車を降りた時に「え?寒い?!もっと厚い上着必要だったかな?」と不安になりました(笑)

日差しが出ている時は暑いのに、日が陰ると寒いです。
体温調節ができるように、半そでに薄手の長袖の羽織りものがベストでした。(私は半袖ブラウスに薄手ニットカーディガン)
さらに予備で、寒くなった時用に長袖上着(裏地のあるマウンテンパーカーとか)を持ってたら安心だったかと思います!ボトムスは長ズボンで。スカートならロングで。

本当に不安定な気候で、途中風の冷たさが気になったので、インナーは長袖ロンTでも良かったかな?と思いましたが、子どもを追いかけて走ると暑い時もあったんですよね…ただ、山の天気は変わりやすく、なぜか晴れていたのに一時小雨が降った時に肌寒くて、先ほど書いたようにマウンテンパーカーとか持っていたら良かったなぁと思いました。

寒がりの方は最初からロンTとか、スウェットくらいの生地の長袖の羽織りものがあっても良さそうですね。私は暑がりなので、上記がベストでしたが、一緒に行った妹はスウェット着てました。私なら暑くて無理なので、自分が暑がりか寒がりかが服装のポイントですね!

子供の服装に関しても同じで、半そでに薄手の長袖の羽織りものがベスト!
予備で、寒くなった時にさらに上から着られる長袖上着も持っておけば安心です。子供が風邪をひくといけないので、荷物になりますが特に子供の服をしっかり準備しておきましょう!
子供はよく動くので、体温調節できるようにするのが大事だと思います。ボトムスは子供も長ズボンが安心だと思います。着替えはもちろん持って行きましょう。遊び場によっては濡れたり汗もかきます。

おむつ替え台の場所

園内には移動中にも所々にトイレがあります。最初に載せた園内マップを参考にして下さい!

すべてのトイレに簡易ベビーベッドなどを備えた多目的トイレがあります。オムツ替えは問題ないですね!

授乳スペースの場所

園内の授乳スペースは2ヶ所です。母乳の方は園内マップを見てタイミングに気を付けながら移動しましょう!
外でも授乳用ケープで抵抗無い方は、持参しましょう。

「草原の家」

お昼ごはんの前に授乳しました。

授乳室があると思ったら、なんと受付の中の一室が授乳スペース!建物入ってすぐの受付に声をかけると入れてくれます!

ここで授乳。従業員の休憩室かな?古い和室に案内されました。エアコンと扇風機もありました。

「こどもセンター」

最後に「街」エリアに戻ってきた時、授乳しました。

ここでも一見授乳スペースがどこにあるか分からないので、中にあるインフォメーションに声をかけると案内してもらえます。

「こどもセンター」の中の救護室のベッドがカーテンで仕切られているので、そこを授乳スペースとして使っているようです。

怪我人などが出たらバタバタしますのでご了承くださいとのことでした。

「街」

ここからは各エリアの遊び場の様子を時系列で説明していきます。

入園チケットを購入し、入口ゲートを抜けると階段とスロープがあり、「街」エリアに着きます。

毎年GW中は色鮮やかなこいのぼりがたくさん飾られているので、子どもが喜びますよ♪

ゆるまな

季節によりイベントが変わるので、行く前に要チェックです!

ここにはレストランや売店、体育館みたいな遊び場、春はチューリップ畑、こどもの国列車(汽車)などがあるのですが、最初はここはスルーして上っていきました。

「草原の国」

「草原の迷宮」

まず「草原の国」エリアに行きました。最初に「草原の迷宮」があります。

「草原の迷宮」です。遺跡を模した迷路だそうです。長女を遊んでもらっている間、次女はベビーカーで寝たので、私も近くのベンチで休憩していました。

階段の上り下りもあるので、2歳なら保護者と手をつないで遊ぶ感じです。

近くに「くもの巣ネット」という巨大なくもの巣のようなハンモックがありましたが、小さい子には危ないので年齢制限があります。制限が無くてもかなりの混み具合だったので、ちょっと危なっかしい感じでた。

さらに上っていくと、「溶岩」だらけの通り道が!

「溶岩谷の遊び場」

2歳長女は夫と頑張って歩いていきました。私は次女を乗せたベビーカーで道路から大回り。

足場が複雑なので、こちらも子供と手をつないでゆっくりと。途中で疲れて抱っこになっていました。

ここを抜けると、「溶岩の山に石の滑り台」がありました。

「滑り台」

岩山を上って滑り台へ!私も一緒に滑りましたが、思ったより急で怖い(笑)

長女は滑り台が大好きなので、7~8回くらい滑ったかと思います。

石でできているのでザザザーっとすれる音がします。服が傷みますね。

そして意外と急なので、小さい子供はバランスを崩すと怪我をしそうです。危ないので、必ず保護者がひざの上に乗せて一緒に滑りましょう。小学生くらいの子供たちがたくさん並んでいました。

ものすごい笑顔ではしゃいでいました♪

「草原の家」「草原のレストハウス」

さらに上っていくと、「草原の家」、「草原のレストハウス」(レストラン)に到着。キャンプ場もあります。これを目的に来ている方もいらっしゃいますね。

レストランにはお子様メニューがあります。離乳食は販売していないので持参して下さい。

私たちはお弁当を持って行ったので、外の草原で食べました。

「草原の家」にはインフォメーション、宿泊施設受付、コインロッカー、シャワー、トイレ、授乳スペース等があります。

トイレにおむつ替え台があります。

ここで子供二人ともおむつ替え、授乳も済ませてお昼にしました。

「草原の広場」

ちなみに次女は午前中はベビーカーでほとんど寝ていましたが、授乳の前くらいに起きて、昼食中は抱っこしていました。

外で食べると気持ちが良いですね!草原にレジャーシートを敷いて食べても良いし、こんなテーブルとベンチも所々にあったのでここで食べても良いです。

こんな草原が広がっているので、走り回ったり、ボールで遊んだり、シャボン玉をしたりとのびのび過ごすことができます。屋内施設以外はあまり日陰が無いので、帽子や日傘など必須です!

ここまでで13:00くらいでした。食べている途中から雲行きが怪しくなり、雷が小さく鳴り出しました。晴れ時々曇りの予報でしたが、山の天気は変わりやすいので、雨具も持っていくことをお勧めします!

この日は雷だけで幸い雨は降らなかったので、この後牧場を目指しました。

次女はベビーカーで揺られて再び寝ていました。

「まきば」

「まきば」に到着!

アルパカやポニー、ヤギ、ひつじ、うさぎ、モルモット等がいて、乗馬体験やえさやり体験ができます。

長女、恐る恐る人参をあげてました!
長女、今度は見ているだけでした(笑)

乗馬は怖いようなのでやらず。去年もGWに牧場に行きましたが、その時から怖がっていました。今年はどうかなと思いましたが、やはり怖がりのようです。動物を順番に眺めてゆっくりしたら、次へ。

次は「水の国」を目指すのですが、その途中に「わんぱくの森」があります。

「わんぱくの森」

木工作ができるトンカチ工房と、アスレチックが楽しめます。

丸太を慎重に歩いていきます。小さい子は保護者と手をつないで。

木と鎖で出来た揺れるの橋もありましたが、怖がって見ているだけでした。工作はできないので、森の中を歩いたりちょこちょこ遊んだ感じです。

「水の国」

水の国の注意点

やっと水の国へ到着!

ここでは、池でカヌー体験水の遊び場水上集落ニジマス釣り体験(3月中旬~11月中旬)等ができます。

しかし、残念なことにニジマス釣りは予約制ということを知りませんでした。ちょうどお昼を食べている時に、「本日のニジマス体験は予約完売となりました」とアナウンスが聞こえました。釣った魚はすぐに焼いて食べられるので、次にやっている時にできたら面白そうです!

また、カヌー体験もGWの混雑で60分待ちだったので断念しました。子供たちが長く待てないので、これも空いている時期ですね。

カヌー体験、ニジマス釣り体験など人気がありそうな遊びは早めに行く、予約を忘れないようにしましょう!

水遊びの準備もしてきたのですが、日が陰っていて肌寒かったのでやりませんでした。

晴れて暑ければ水遊びが楽しめるので、子供の水着や着替え、保護者も濡れるかもしれないので着替えがあると安心ですね!

あまりやれるものが無いねという感じでしたが、最後に「水上集落」で遊びました。

「水上集落」

これが池に落ちそうで怖かったです(笑)スリルがあります。長女もはしゃいでいました♪

そういえば、ほかの池にはオタマジャクシとアメンボがたくさんいて、それを見ているだけで2歳は喜んでいました!お金をかけたり、大掛かりなことをしなくても、子供は十分に楽しんでくれます!

「街」へ戻ってきました

「こどもセンター」

こんな感じで最初の「街」エリアへ戻ってきました。

ここで次女に授乳。オムツ替えは近くのトイレにあります。

「こどもセンター」では、工作体験ができたり絵本が置いてあったりします。

この後はお土産売り場や「見晴らし塚」で適当にぶらぶらしました。

次女はグズグズしたので抱っこ紐に入れていました。長女は好きなところをウロウロしていました(笑)

ゆるまな

帰る頃には15時くらいだったので、遊び場をこれだけ飛ばしても一日かかりますね!何度行っても楽しめそうです。

ちなみに次女はほどんどの時間寝ていました。起きている時には自然の景色を見てキョロキョロしていたけれど、何を考えていたのかなぁ?

「街の広場」

イベントの開催変り種自転車売店お土産売り場等があります。

他にも「こどもホール」という体育館みたいな遊び場、「街のレストラン」もあります。

「見晴らし塚」

最初のこの写真はこの見晴らし塚に上って撮ったものです。各エリアを見渡すことができて、景色が良いです!

上る途中にチューリップ畑もありました。

ホームページに割引情報があります!

通常料金は大人830円、中学生410円、小学生200円です。

随時割引又は無料のキャンペーンがあるようです。例えば○○の日は無料!とか、4月26日が開園20周年で全員無料!とか。行く前に是非チェックしておきましょう!

今回春の入園割引キャンペーン中だったので、大人の入園料金が300円引きになりました

他にも事前にLINE公式アカウントをお友達登録しておくと、デジタル会員カードやお得な限定情報が手に入ります

LINEお友だち登録すると、デジタル会員カードが自動発行!
デジタル会員カードを入園時に提示するだけで、なんと
入園料金がほぼ半額になります!!!
絶対にご活用くださいね!!!

富士山こどもの国【県営】の情報

住所静岡県富士市桑崎1015
営業時間4月~9月:9時~17時
10月~3月:9時~16時
※GWは営業時間変更があるのでホームページをご確認下さい。
休業日毎週火曜日(5~10月・冬休み・年末年始・春休み・GW・祝日は無休)
入園料金小学生未満:無料
小学生:200円
中学生:410円
大人:830円
※団体料金や特別料金等はホームページをご確認下さい。
駐車場無料駐車場3ヶ所(合計1,600台)
アクセス<車の場合>
■新東名高速道路 新富士インターから
■東名高速道路 富士インターから
■東名高速道路 裾野インターから<公共交通機関の場合>
土日祝日はJR東海道線「富士駅」から路線バスが運行されています。往復一便のみ。JR「富士駅」8時45分→「富士山こどもの国」9時50分「富士山こどもの国」17時9分→JR「富士駅」18時5分※時間変更の場合もあるので、最新の時刻表は富士急静岡バスホームページをご確認下さい。
公式
ホームページ
https://www.kodomo.or.jp/

最後までお読み頂きありがとうございました(*^_^*)

ブログランキングに参加しています!よろしければポチッと応援して頂けると嬉しいです♪♪
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ